こんにちは、ソーイチローです。
昨日、育児用品買いだめするか~と楽天を眺めていたところ、なぜかランキングにニッカウヰスキーの「竹鶴」の姿が。
|
なんでやねん!と思って調べたところ、なんと原酒不足で竹鶴のエイジング物が3月末で終売ということ。
上記商品リンクの通り、販売価格がえらいことになっております。。。
とても買う気になれません。ちょっと前まで、山崎や白州ともども、何だったらコンビニでも買えたのに、どうしてこうなった。。。
原因は原酒不足
ここ最近、英国の賞をジャパニーズウイスキーが席巻したこと、ちょっと前の朝ドラ「マッサン」やハイボールブームで需要激増、トドメにチャイニーズの買い占めときたもんです。
まあそもそも、15年くらい前ってウイスキーはおっさんの酒ってイメージありましたしねえ。企業も稼いでナンボなんで、売れないものを用意してもしょうがないですし。まさか昨今ここまで人気化するなんてエスパーでもない限り分からなかったでしょう。
ウイスキーは熟成まで10年は余裕で必要ですからね。
我々は代わりに何を飲めば良いのか!?
個人的おすすめは、「超百」です。
これはうまいウイスキーです!ロックがおすすめ。
普通にAmazonでも町のリカーショップでも定価で買えます!
その他、海外製のスコッチやバーボンも普通に美味しい銘柄はいくらでもあります。
サントリー、ニッカともに投資をして増産の体制を少しづつ整えています。
無理に今暴騰している山崎、白州、竹鶴を求める必要はありません。
あるもので十分満足できます!ピンチはチャンス、これを機に地ウイスキーを試してみましょう!
ちなみに僕は、年始の初売りで定価の山崎と白州(共にノンエイジだけど)を買いました笑
コメント