前回、検診日の時に入院グッズを渡されました。
講習会の時も言われたけど、紙袋の中身はLナプキン1パックのみでした。
「入院中の母子の着替えや必要品は産院で用意してあるので、基本的に入院時はこの袋だけ持ってくれば大丈夫です」
心強いお言葉。産院からもらった資料に目を通すと退院前に用意するもの「ベビー服、肌着、おくるみ」だけでOKとのこと。
とりあえず私はLナプキンが入っている紙袋に、基礎化粧品と会社に提出する書類(産院でサインが必要なもの)、ボトルストローをいれておくことにしました。
こういうの。100均に売ってます。あるとお産の時にかなり便利らしい。
産褥期という言葉を最近知りましたが、産後は身も心も相当大変らしい。 動けるからといって動いたらまじでやばいみたいです。 今は大丈夫でも更年期の時に影響がでる場合もあるとのこと。怖いですね。
出産後は悪露がでるので、産院で準備してもらえない方は産褥ショーツも購入した方が良いです。
次回は産後に使用するだろうというものを購入したお話を。長いのでわけます。
|
コメント
[…] 前回に引き続き出産前に購入したものをご紹介。 […]