この日も午前中ずっと抱っこで終わる。母乳をメインに吸わせるようになってから4日目。おっぱいへのやる気がMAXになった息子が片乳30分吸い続ける。乳頭保護器なしで吸ってくれるようになり、感動する。
産院では毎回授乳の度に量っていた体重ですが、うちにはスケールが無いのでいささか不安。
スケールがないお家で赤ちゃんの体重を測定する方法は、一緒に体重計に乗ることです。
①赤ちゃんと一緒に体重計に乗る
②自分だけ体重計に乗る
①-②で大体の体重がわかります。
この日、上記の方法で量ってみたら4.1kgでした。3,160gで産まれたので、約1kg増。
インターネットで調べてみると、生後1ヶ月までの1日の体重増え幅は30~40gくらいで、赤ちゃんがよく眠り、機嫌もよければ順調だそうな。
引用元:https://allabout.co.jp/gm/gc/185875/
19日目で52g/日、約1kgの増加は増えすぎ!?確かに泣くとミルクをひたすらあげていた気がする。そして飲みっぷりが気持ち良い息子。
この時期に頻回授乳を始めて正解だったのかも?引き続き日中はなるべくミルクを与えないように頑張ろう。
コメント