こんにちは、ソーイチローです。
本日の記事はお出かけ記事です。
嫁と都内をブラブラしてきたお話です。
しかしうちの嫁はタフです。この日も結構歩きましたが…元気ですねえ。
嫁の実例しか知らないので、世の中の妊娠9ヶ月はこんなに元気なものなのか分からなくなってしまいました笑
AM:転職の面接で麻布十番へ
どこぞの海賊王が出ているCMを打っている会社に行ってきました。
ちなみに転職サイトのDODAからの紹介です。転職会社が転職サイトを紹介するというのもシュールな話ですね。
土曜に面接なんか入れるんじゃなかった…とモチベが上がらないまま向かい、正面フロアで待たされました。そこで目の当たりにしたのは
フロアに転がる大量の串
流石に企業内なので写真は撮ってません。
嫁に思わず「なんぞこれ…」とLineしてしまいました。
後で聞いたところによると、前の日にメンバーの歓迎会が催されていたとのこと。
それはいいことだけど、清掃はきちんとしてほしい。印象がすごく悪かった。
完全にモチベーションを失い、とどめに面接官が外国人でたまに日本語がよく分からない部分もあり、グダグダのまま面接終了。
元より面接の感覚を維持するために受けたのだけど、ありゃ間違いなく落ちたな笑
PM:嫁と合流して目黒川の桜
グダグダ面接が色んな意味で無事終了。
後追いでやってきた嫁と合流し、目黒に桜を見に行きました。
きれいですね~。
桜並木を歩きましたが、嫁は提灯に書いてあるスポンサーの一言コメントがツボに入ったらしく、読み上げながら爆笑してました。
○○ちゃんかわいい!とか、協賛とは何なのか分からなくなるものばかりでした。
やたら韓流スターのファンの方が書いたと思われる、スター宛のコメント提灯が多かったのは何か理由があるんですかね?聖地か何かでしょうか?
そこから目黒不動尊まで歩き、参拝。
ここも桜が映えますね!
子供の安産と家族円満をお祈りしました。
なおそのころ横浜スタジアムでは、国吉が大炎上していた模様。
この時点でその日の負けを確信。頼むよマジで…。
夕刻:蒲田へ:食べログ1位のとんかつを堪能
夕方はとんかつを食べるためだけに蒲田へ移動。
食べログ1位の有名店、丸一へ行ってきました。
17:00開店で僕らは16:30に着いたにも関わらず、既に長蛇の列!
1巡目では入れず、2巡目で店舗に入ることができました。
僕が頼んだ極上ロースカツ:2,600円。凄まじいボリュームです。
でも、ペロリといっちゃいました笑 ジューシーながらもしつこくない。不思議。
一方こちら、嫁が頼んだ普通のロースカツ:1,400円。
こちらの豚肉は林SPFという無菌豚を使用しているそうで、揚げ方も完全に火を通さず8分揚げ。切り口もほんのりピンク色です。
極厚で柔らかくも食べごたえを感じられ、また脂の旨味が非常に印象的でした。
周りのお客さんも、余計な会話をせず、酒も頼まず、ただひたすら目の前のとんかつに集中していたのが印象的でしたね。人間、本当に旨いものを食べている時は無言になるものです。
ちなみに、ランチの方が値段的には若干お得みたいです。
同じく蒲田のとんかつの名店、とんかつ檍にもいずれ行ってみたいです。
そして帰宅
湘南に戻ったら大雨でした…。
家に着いたら軽くハイボールを飲んで、本日のタスク終了です。
ハイボール…我が家ではウォーターサーバーとソーダストリームで楽しんでいます。
銘柄はジムビームか、Teacher’sが殆どですね。角ハイは居酒屋でしか飲みません。
ウォーターサーバーは子供が生まれてからのミルク作りにも活躍してくれるだろうと思い導入しました。レンタルプランは結局割高なので、導入するなら購入プランがいいと思います。
ソーダストリームは、どうしてもっと早く買わなかったのだろうかと。
ペットボトルのゴミ捨てから開放され、強炭酸ハイボールを満喫しています。
ミドルレンジの製品で十分です。最上位モデルは電源プラグが必要なので、逆に良さが失われています。
それでは本日も記事をお読みくださり、ありがとうございました。
コメント