こんにちは、ソーイチローです。
嫁の出産予定日まであと40日ほどになりました。
ここまで何事もなく、無事に妊娠生活を送れていることに感謝です。
…というか、元気すぎるんですよね笑
先週も伊豆に友達と日帰り旅行に行ってるし、その前の週は遊びに行ってからの深夜帰りが2回もありました!

お前は本当に妊娠後期の妊婦か!?
思い返せば、つわりらしいつわりは全く無く、食欲は落ちる気配もなく、精神状態が乱れるようなこともありませんでした。
胎児は胎児で順調な成長を遂げ、検査では胎児平均のギリギリ上限をキープし続けています。
もう本当にありがたいことですが、思い当たる節がひとつ。
妊娠発覚以降、嫁に与え続けたサプリメント。
プラシーボかもしれませんが、少なくとも我が家はこれを飲み続けて効果を実感しましたのでご紹介します。
Garden of Life 妊娠中の女性用サプリ
これです。Garden of Lifeという妊娠中の女性にフォーカスしたサプリメント。
成分はこちら。一応メーカーが推奨している1日3錠あたりの成分です。
サービングあたりの金額: %日量 カロリー 5 総炭水化物 1g 1%¹ タンパク質 1g 2%¹ ビタミンA(β-カロテンとして) 5,000IU 100% ビタミンC 60 mg 100% ビタミンD(D3として) 1,400IU 350% ビタミンE 30IU 100% ビタミンK(MK-7として) 50 mcg 60% チアミン(ビタミンB1) 1.5 mg 100% リボフラビン(ビタミンB2) 1.7mg 100% ナイアシン(ナイアシンアミドとして) 20 mg 100% ビタミンB6 2 mg 100% 葉酸 800 mcg 200% ビタミンB12(メチルコバラミンとして) 6 mcg 100% ビオチン 300 mcg 100% パントテン酸 10 mg 100% カルシウム 125 mg 15% 鉄 18 mg 100% ヨウ素 150 mcg 100% マグネシウム 38 mg 10% 亜鉛 7.5 mg 50% セレン 50 mcg 70% 銅 0.7 mg 35% マンガン 2 mg 100% クロム 50 mcg 40% モリブデン 75 mcg 100% 混合トコフェロールを含む有機ビテックスネンゴ(種子) 4 mg +
1日3錠とありますが、ぶっちゃけ1日1錠で十分かと。
アメリカ人と日本人では体格が全然違いますからね。
葉酸や鉄、各種ビタミンなど妊婦が摂取することを推奨されている成分が充実しています。
また、特筆すべきは価格です。
日本の妊婦サプリは、安くても1ヶ月分で1,000円くらいします。
大体、33円/日くらいです。
一方こちらの製品は、180pcs入を1日1錠飲んだとすると
27円/日。しかも成分的にはこちらに軍配が上がります。
更にiHerbで購入すると、購入金額に応じてロイヤリティのキャッシュバックがあるので、実際は更にお得です。
定期的に行われるセールを組み合わせれば、実際は20円/日くらいの価格になるのではないでしょうか?
ちなみに我が家では、フィッシュオイルのサプリも一緒に飲んでもらっていました。
これは僕も数年に渡り愛用しています。
賢くて元気な子が生まれてくるといいなあ…。
ただし、サプリは合う合わないがどうしてもあります。
ご自身の身体に合わないようであれば、辞める勇気も必要です!
当方では責任を負いかねますので、ご承知おきくださいませ。
アメリカ産サプリの購入はiHerbで
アメリカのサプリやプロテインを買うならばiHerb一択です。
iHerbそのものについて記載した記事はこちら。

Amazonや楽天で購入する感覚で大丈夫です。
気をつけなければならないのが、$40以上の購入でないと送料無料になりません。
できる限りまとめ買いをしましょう!
為替レートにも注意ですが、大体4,200円前後が目安です。
微妙に足りない場合は、試供品を数十円とかで購入できますので、うまいこと調整しましょう!
本日もお読みくださり、ありがとうございました!

コメント
[…] あ、それとソーイチローくんから与えられていた怪しいサプリ(笑)を […]
[…] […]