こんにちは、ソーイチローです。
貴重な有給消化期間ということで家族との時間を最優先にしていたら、ブログの対応が疎かになってしまっていました…。
月も変わったことですし、気を取り直してこちらも頑張りたいと思います。
さて、8月1日。今日から僕にとって2社目となる外資系企業での勤務がスタートです。
改めて事業所設備等の説明を受け、前職である日系大手企業との比較をしてみました。
良かった点
勤怠管理なし
いやこれはマジで驚きました。出勤時間と退勤時間は各自の裁量に任せられています。
一応、9:00~18:00の定義はあるのですが、事前にマネージャーと相談し、8:30~17:30にしている方、9:30~18:30にしている方と様々。
しかも話には聞いていましたが、マジで残業がありませんでした。僕も寄り道しなければ20時前には家に帰り着くので、ささやかですが息子との時間が確保できて万々歳。
ジュース飲み放題
無料の自販機、ウォーターサーバー、コーヒー紅茶が設置してあるため、飲み物代が掛からない。地味に嬉しい。
定期的なイベント
朝飯が出たり、おやつがもらえたり、フルーツ配られたり…。
年一回の大規模社員旅行
参加費無料!しかも家族同伴可で家族も無料!おまけに一家族当たり一室!とどめに2泊!
401Kの会社既出額
割合がでかい。前職のほぼ倍になった。
イマイチな点
社食がない
やむをえないとはいえ、都内一等地のランチ代は高い…。
幸い会社にはキッチンがあって自由に使えるので、これから徐々に設備を持ち込んで色々策を講じていかなければなりません。
徹底した個人主義
イマイチとも言い切れないのですが、ボサッとしているとついていけなくなります。
総じて転職して良さげな感じだ
初日の印象。ここのメンバー、全員優秀!
自分自身も成長できそうですし、色々なイベントが目白押しなので、家族も含めて楽しめそうです!
また色々追記していきますね。
それでは以上、ありがとうございました。
コメント