2018年10月
10月は2日と17日に検診に行った。
9月のエコーでは卵?要素が強かったけど、1ヶ月ですっかり人型になっていた。
10月で印象深い出来事といえば、耳管開放症になったことだ。
耳管開放症事件
10月7日 ソーイチロー君と鎌倉デートに行き、その日は10月だというのにとても暑かった。
特に目的もなくぶらぶら歩き、鶴岡八幡宮でお参りでもしようかと訪れた瞬間、規制線が・・・!?
警備員さんがゾロゾロと道を作り、私たちは「何だ何だ??」と立ち往生していると「今から流鏑馬(やぶさめ)が始まるので道を開けてください!」と・・・。
馬と仮装した方々がゾロゾロと私たちの前に。
せっかくだから見てくか!となってから、実際に馬が走って的を射るまでに、たぶん2時間くらいかかったかな~。本当に暑くて立ってるだけで汗がダラダラ。
大勢のギャラリーが側道から馬が走る道の前まで移動できるようになり、私たちも移動しようと歩き出した時、くしゃみが。
「へっくしょーい!・・・・ん???」
耳が・・・聞こえづらい!というか自分の息遣いが響いて気持ち悪い!
自分以外の声や音は普通に聞こえるけど、自分の声や中の音がこだまして響く。
とりあえず流鏑馬を見終わった後、ソーイチローくんに報告。
家に帰るまでにスマホで検索すると、耳管開放症ということが判明。
妊娠中はなりやすいそうで、出産までその症状で悩まされるママさんも多いとか。
ブルーになりながらも、床に手を伸ばす立位体前屈をすると一瞬治ると書いてあり、家に帰ってソッコー実践。
結果、本当に治りました!!
しかも幸いなことにそれ以降症状はでず、まじでよかった・・・と安堵。
「妊娠中はホルモンバランスが崩れるので注意」という言葉をその後何度も目にするようになることは、この時まだ知る由もなかった・・・。
To be continued…
コメント
[…] ・耳鳴り → 耳管開放症にはなりましたが、耳鳴りは無し。 […]