スポンサーリンク

【投資】7月のIPO申し込みについて(2019年6月末)

スポンサーリンク
IPO
スポンサーリンク

こんにちは、ソーイチローです。

今年は現在に至るまで、IPO連敗街道を継続中。

新日本製薬を外したのはガチで痛恨でした…。

7月のIPOも大方出揃い、8月のIPO閑散期も間近。こよみ上は下半期に掛かってきていますが、感覚としては7月IPOまでが年内の前半戦というイメージでいます。

さて、7月のIPOについて私見を書いていきます。またマザーズの大型銘柄が出てきましたが、主幹事を見て絶望しかありません…笑

スポンサーリンク

申し込み銘柄の戦略

フィードフォースについては前回の記事を御覧くださいね。

Link-U

Link-U リンクユー | 技術であしたをつくっていく
Link-Uは高性能オリジナルサーバーを中心に低コストで安全なプラットフォームを提供しています。さらにアプリケーション開発、企画・運営、デザイン制作、広告出稿運用まで一気通貫でビジネスに貢献します。

サーバー系をメインとして取り扱う会社。強みを生かしてマンガアプリサービスも手掛けています。業種的に、これから他分野への広がりも期待できると思います。

そこそこの値ガサ(想定25.8万円)で需給も絞れており、また業種的にも初値高騰はまず間違いないでしょう。安心して申し込めそうです。

ただ、主幹事がただでさえ相性最悪のSMBC日興証券…当然申し込みますが、これはハナから厳しい戦いと言わざるをえないでしょうね。

その他、SBI、野村、いちよし、岡三&岡三オンラインからもフルエントリーで申し込みます。

ビーアンドピー

株式会社ビーアンドピー
ビーアンドピーは、リアルとデジタルの領域で幅広いサービスを展開しお客さまの販促活動を支援いたします。

業種自体は印刷業、特に産業向けインクジェットということで今更感がパッと見ではありますが、3Dプリンタにも展開されているのは妙味がありますね!欲を言えばネット印刷も噛んでいたらより面白かったでしょう。

需給はある程度絞れており、価格設定も割安感(想定19万円)があるので、公募割れはなさそうです。

主幹事は珍しいいちよし証券。一昔前はネット申し込みができなくて面倒でしたが、ちょっと前からネット申し込みができるようになっています。前受金不要で申し込める貴重な証券会社です。

こちらもフルエントリー予定。三菱モルスタ、日興、大和、マネックス、岩井コスモ、SBI、東洋、むさし、カブコムの各証券です。

東洋証券は狙い目になるかもしれません。割当数次第ですが…。

ブシロード

ブシロード企業サイト|会社情報・採用情報
株式会社ブシロードのコーポレートサイト。IPディベロッパーとしてさまざまなエンターテイメントを手掛けるブシロードの会社情報、事業情報、採用情報、IR情報、プレスリリースなど掲載しています。

7月IPOでは一番当選確率が高そうです。

ご存知新日本プロレスや、トレーディングカードバトル「ヴァンガード」の運営元。知名度的には申し分ありません。

マザーズにしては吸収金額80億円(想定単価18.4万円)と大型ではありますが、Sansanでさえプラスになった今の地合いが続くのであれば、全く問題ないでしょう。G20で地合いが大荒れにならないことを祈るのみです。

主幹事はSMBC日興証券。個人的には相性最悪ということでちょっとガッカリ…。こういう大型上場の時は、三菱モルスタに頑張って欲しいというのが本音です。

こちらも当然フルエントリー。大和、みずほ、SBI、楽天、マネックスに突撃します。楽天とマネックスが狙い目でしょう。

ここは嫁にも出撃を要請します!

スポンサーリンク

7月はBB日程分散で申し込みやすい!

7月のIPOは今のところ、ちょうど1週間づつBB期間がずれているので、資金効率よく各銘柄に申し込めそうです。

また、時期的にもサラリーマンのボーナスの季節ですので、そちらを活用して主幹事だけでなく平幹事の証券会社からも積極的に申し込みたいところですね。

いずれにせよ、地合いの悪化がないよう願うのみです。G20の推移は注視しましょう!

それでは以上です。ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました