スポンサーリンク

【IPO】新日本製薬すら当たらないこんな世の中じゃ【嫁は当たった】

スポンサーリンク
IPO
スポンサーリンク

Poison!!

こんにちは、ソーイチローです。

表記の通りとなってしまい、2019年上期のIPO戦線は壊滅の可能性が極めて高くなってしまいました。

今年は全然だめですね~。というか去年もメルカリ以外まともなのが当選していないし、IPOは本当に当たりづらくなってしまったなという印象です。

めげずに申し込みを続けていきますが、今年はどうも長男の誕生と健やかな成長、そして転職活動の成功に全ての運を捧げてしまった印象です笑

普段はIPOハズレの時はわざわざ記事にはしないのですが、今回は結構ショックだったので…。

スポンサーリンク

新日本製薬 抽選結果

  • みずほ証券…補欠当選
  • その他幹事団…全部ハズレ(申込可能なところからは全て申し込んだ)

むう…これは厳しい。

この後はリビン・テクノロジーズ、フィードフォース、Link-Uの3銘柄が控えていますが、主幹事の当選確率が20%超と言われていた新日本製薬ですらこのザマなので、大変厳しいこととなりそうです。

当選していれば数万円の利益は見込め、去年のソフトバンクIPOでの損失を帳消しにできる可能性があっただけに、残念至極です。

スポンサーリンク

嫁の抽選結果

今回は当選確率が高く、ある程度安全な銘柄ということで、嫁にも要請し、そちらからも申し込んでもらっていました。結果はこちら。

  • みずほ証券…当選!!

いやもうマジでおめでとう!!

去年ソフトバンクIPOに巻き込んで申し訳ないことをしたと思っていたので、これで損失分を取り返して欲しいです。

スポンサーリンク

引き続きIPOにチャレンジします

ブログ界隈やTwitterでは、当選した人が喜びの声をアップロードしているので「俺ばっかり外れて…」と思い込みがちです。

しかし、外れる人のほうが圧倒的大多数であることを忘れてはいけません!

今回の新日本製薬にしろ、主幹事のみずほ証券でもおよそ5人中4人は外れていますからね。

結局大切なのは、こういうところで折れないで、いつか報われる日を信じて粛々と申し込みを続けていくことです。

S級銘柄が当たるその日まで、僕も粛々と申し込みを続けていきます。

死ぬ前に一度くらい、HEROZ(一撃445万円プラスの伝説銘柄)みたいな銘柄を当てたいなあ。それでショック死するかもしれないですけどね笑

スポンサーリンク

IPO以外の投資も行います

IPOは抽選に申し込むだけであればお金がマイナスになることはなく、各種情報をしっかり精査すればほとんどマイナスになることはない極めて安全性が高い投資手法ですが、ご覧の通り運の要素が強すぎる不安定な投資手法とも言えます。

そのため僕は、海外FXや通常の株式投資、さらに投信積立などを運用し、着実な利益を得るための活動も行っています。

IPOはお盆の時期は閑散期になり、しばらく暇な時間が増えてしまいますので、これからの時期、他の投資手法に目を向けてみるのもいいかもしれませんね。

それでは以上です、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました