こんにちは、ソーイチローです。
今年は長雨ですね~。7月も半分が終わったというのに梅雨明けもせず、気温も上がらない。
とはいえ、8月からは打って変わって猛暑になりそうな気がしなくもないですよね。
そんな中、この異常気象が株価に及ぼす影響も気になるところ。独断と偏見で予測してみました。
冷夏の影響がありそうな株リスト
東京都競馬
競馬じゃないですよ。この企業が運営している東京サマーランドが相当影響を受けることになりそうです。ある報道では、プール開きに来場した人が昨年度比95%減というようなニュースもありましたからね…。
競馬がそこそこ好調なだけに、冷や水を浴びせさせられることになりそう。夏だけに…。
室内エンタテイメント系・ゲーム系
ラウンドワンや東宝、後者は任天堂やコナミなど。雨のせいで外で遊べない夏休みの学生は、室内エンタテイメントで遊ぶしかないですもんね(笑)
ビール・飲料株
アサヒビール、キリンホールディングスなどなど。気温が上がらないことで、当然消費が落ち込みます。これらはもう冷夏になれば落ちる定番の銘柄ですよね。
水産系
ニッスイとかマルハニチロとか。魚介系の不作はあくまで天然物の話。そちらの代替として養殖関係の株は伸びるのがセオリー。
エアコン系
ダイキンとか白物家電系。買い替え需要の低迷が影響しそう。
電力系
東電などなど。エアコン使わないなら、そら電気代も抑えられ、業績も抑えられますわな。
衣料系
ファーストリテイリング、グンゼなど。夏物への買い替え需要の低迷が考えられる。
農業系
カネコ種苗、サカタのタネなど。冷夏・長雨は不作に直結してしまいます…。
一方、米が不作に慣れば米穀専門商社の木徳神糧やヤマタネ、代替食としてパンを扱う山崎製パン、また冷食関連のニチレイなどは高値を狙えるかも。国分なんかもいいかもしれぬ。
好き勝手書きましたが
投資は自己責任でお願いします!!
お決まりのセリフはさておき、どうも令和に入ってから株式市場がイマイチ冴えません。
個人的な感情としてはさっさと晴れて夏らしい天気になってほしいのですが、万一このまま長雨・冷夏が続き、とどめに台風まで来るような事態になってしまったら、家から出ることもままならなくなってしまいますので上記銘柄をウォッチしてみようかなと思っています。
それでは以上です。ありがとうございました。
コメント