こんにちは。ソーイチローです。
僕とミサトが新婚旅行に行ったのは、去年のお盆の時期。
モルディブの海は綺麗だったなあ。。。
いつかモルディブの感想談も書きたいのですが、今回はそれまでの道中の話。
飛行機を格安でビジネスクラスにしたったぜ!という経験談です。
これからハネムーンを考えてらっしゃる新婚さんや、少しお金に余裕があって旅行を贅沢にしてみたいという方向けの記事になります。
※この方法は全ての航空会社で使える訳ではありません!
チケットを取られる前に必ず事前にご確認ください。
ビジネスクラスを普通に取ると?
例として、航空会社オフィシャルサイトを見てみましょう。
当時、僕たちが使ったのはスリランカ航空です。
そこで公式サイトで成田→コロンボ(中継地)片道料金を見てみましょう。
2019年4月半ばの価格帯です。

これがエコノミー。対してビジネスはというと

差額は14万円!1名分の片道でこれです。
単純計算で、2名往復をビジネスにしようとすると、14×2名×2(行き+帰り)=56万円掛かります。もう1回海外にハネムーン行けますね笑
ましてや、僕たちはお盆ど真ん中にハネムーンに行ったので、まともにやろうとしたらこんな額には収まりません。
上の画像は、特に連休でも何でもない4月の平日でのシミュレーションです。
はるかに安価でビジネスクラスにする方法
結論から申しますと、フローは下記の通りです。
- 旅行会社経由でもなんでもいいので、エコノミーの安いチケットを確保する
- チケットが届いたら、航空会社オフィシャルのオークションに参加する
- エコノミーがビジネスクラスになる!
詳しく説明していきます。
①まずは旅行日のエコノミーチケットを確保する
クラスは問いません。パッケージツアーに付いてくる格安チケットでも大丈夫です。
まずは旅行日のエコノミーチケットを確保しましょう。
②航空会社主催のオークションに参加
ここからがキモです。
繰り返しになりますが、全ての航空会社がやっているシステムではないので、必ず事前に確認してくださいね。
例によってスリランカ航空で例示します。
スリランカ航空+アップグレードでググると、こんなページが出てきます。
他の航空会社でも、「航空会社名+アップグレード」でググれば大丈夫かと。

ご自身の名前と、チケットの予約番号を入力すると、アップグレードにベットできるページに飛びます。ここでオークションにベットする金額を決めます。
ベットできる額には路線ごとに下限~上限がありますので、その枠の中で任意の額を決めてください。
必要事項を入力し、クレジットカードで支払手続きを終えれば、完了です。結果を待ちましょう。
③成否の連絡を待ちましょう
成功するとメールで下記のような通知が来ます。

この時は、¥56,130/名でアップグレードに成功しています。
失敗しても、カードからお金が引かれることはありませんのでご安心を。
エコノミーの旅になるだけです。
④いくらベットすればいいのか
ズバリ、日本発着便であれば最低額でも十分可能性があります。
理由は単純で、誰もこんなシステムがあることを知らないから。
この国で海外旅行に行かれる方の大半は、旅行会社経由でチケットを取る方がほとんどです。パッケージツアーなら元々チケットは付いてきますしね。旅行者からすれば旅行会社での手続きが終わった時点で準備は終わった感覚なのです。
現に、僕たちはお盆ど真ん中の最繁忙期にも関わらず、ほぼ最低金額でのアップグレードに成功しています。
この仕組みが使える航空会社
今の所、全世界で40社ほどと聞き及んでいます。
残念ながら日系やアメリカ系ではまだですね。
ただ、ANAは欧米・オセアニア路線でエコノミー→プレミアムエコノミーのオークションを実施しているようですので、この先他路線やビジネスクラスに波及する可能性は極めて高そうです。
パッケージツアー客に馴染み深いところで言うと、エティハド航空やキャセイ・パシフィック航空、FINNAIRなどが行っています。
旅行に申し込む前に、一度ご自身が使われる予定の航空会社が該当しているかを確かめてみては如何でしょうか?
ハネムーンをビジネスクラスにして正解だった
これはもう間違いありません。
乗り継ぎもラウンジで快適、座席もフルフラットで快眠できるので、現地に着いた時の疲れ具合が違います。
せっかく一生に一度のハネムーン、初日から思いっきり遊びたいですよね!
往路だけでもビジネスクラスにしては如何でしょうか。本当におすすめです。
嫁に隠してこっそりランクアップしておくと、評価爆上げですよ笑
今回も記事をお読み頂き、ありがとうございました!
スリランカ航空でもJALマイルが貯まります。

コメント
[…] […]