こんにちは、ソーイチローです。
4月から一念発起して取り掛かった英語学習。
Bizmates はこの3ヶ月弱で休んだの、わずか3回!!(内訳は、2回が突発的な飲み会、1回が体調イマイチのため寝込んでた)
英単語は休んだの、わずか2回!!(上記飲み会の時ね)
なんやかんやで続けることに成功しており、最近は自分自身も実力の向上を実感できています。
やっぱり、毎日の積み重ねなんですね~。昔公文式をやらされていた時によく聞いたセリフだ…。
Bizmatesは3ヶ月でLesson2 Rank A→Cへ
Bizmates は途中に英語面接対策のOther Program27コマとAssist Lesson11コマを挟みながら、本筋のBizmates Programも49コマ受講。
※途中、追加レッスンチケットを購入・活用しているので、1日1レッスンよりも多く受講しています。
最近は1日の進捗が1.5Lessonとなることもしばしば。始めた当初はLesson2 Rank Aで1日1レッスン進まないこともあったのに、進歩したものです…。
リスニング能力の進歩は特に顕著です。繰り返しになりますが、積み重ねって大事ですよね。
英単語は800ワードをマスター!
以前紹介した単語帳を毎日コツコツ進め、昨日時点で800ワードをマスターしました。1日の所要時間は15分ほどなので、全く負担ではありません。
習得した単語をBizmates でアウトプットすると、知識としては盤石になります。
うまく組み合わせができてきています!大変良いことです。
次の攻略目標は「文法」
基本的に僕の語学に関するスタンスは「内容が通じれば問題なし!!」です。
※忘れられがちな設定ですが、僕、外語大のフランス語学科出身です。
大学受験の時みたいにテストで良いスコアを取る必要はないですからね。
そのため語彙力とスピーキング・リスニングにウエイトを置いてこれまで3ヶ月取り組んできましたが、そろそろ英文法についても、対応を考えたいと思います。
話してて、聞かれてて、違和感のない英語を目指したいので、そろそろ「キレイな英文」を話すための学習を始めていきたいと思います。
少し学習に向けての戦略を練りたいと思います。また、方針が決まったら記事にしますね。
それでは本日は以上となります。ありがとうございました。
コメント