こんにちは、ソーイチローです。
先月、海外企業との選考で英語面接があるという記事を書きました。

実は、嫁さんの出産やらの都合を先方に連絡したところ、快く面接日程をずらして頂き、最終面接はGW明けになりました。
そんなわけで、割と腰を据えてレッスンを実施。GW期間中はレッスンチケットも駆使し、2レッスン/日の受講をしました。
そして本日、計20レッスンをコンプリート!
あとはしっかり復習して、本番に臨みたいと思います。
どんなレッスンだった?
計26回の受講で20レッスンを完了しました!
基本的なレッスンの流れは以下の通り。
- 各テーマごとに使えるフレーズを学ぶ
- そのフレーズを用いた実例をレビュー
- 仮定条件を与えられ、それを用いて実戦
- 自分のシチュエーションを想定し、トレーナーと模擬面接
毎度細かいグラマーのミスなどありましたが、都度トレーナーさんに修正してもらい、かなり言いたい内容が纏まってきました。
また、トレーナーさんが訂正してくれた内容はSkypeのチャットボックスにログが残るので、復習に便利かつ、自分のシチュエーションに当てはまっている模範解答が出来上がっています!これはものすごく助かる!
面接までに過去レッスンの自分の回答を纏め直し、しっかり復習していきます。
Bizmatesのトレーナーさんについて
基本的に皆さん大変優れたトレーナーさんなのですが、人間なので相性があります。
僕は当初、複数名のトレーナーさんを片っ端しから受講し、その中でフィーリングがあったトレーナーさんを継続して受講しています。
現在は、男性1名、女性1名のトレーナーさんをローテしています。TOEICなどの試験でも、リスニング試験のアナウンスは男女複数名で行われますので、1名だけに絞るのは避けようかなと思いまして。せっかくですのでご紹介します。
まず男性はジェイソン氏(Mr. Jayson P)。
彼は基本的に褒めて伸ばすタイプ。また文法・発音の指摘も的確です。
ビジネスのプロフェッショナルで頼りになる兄貴分って感じです。
女性はジョアンナ氏(Ms. Joannna A)。
気の良いおばちゃんです笑 レッスンよりもショートトークが盛り上がります笑
レッスンはチャットボックスを多用するので、リスニング力に自信のない方に適しています。
お二人ともすっかり仲良くなりました。嫁さんの出産のことも応援してくださっているので、無事に産まれたら改めて報告したいと思います。
それと…英語面接も無事にパスして、いい報告できればと切に願います。頑張ろう。
残された数日、模擬面接で最後の追い込みを
延期してもらったとは言え、残すところ面接まであと数日となりました。
お二人にはもう少し付き合ってもらいたいと思います笑 Assist Lesson(フリートーク)でこれまで習ったことの総復習の意味を込め、模擬面接をやってもらいます。
最善は尽くしていると思いますので、引き続き最後の詰めを抜かりなく行い、本番に臨みたいと考えています。
結果はともかく、悔いの残る面接にだけはしたくないので、もう少し頑張ります!
それでは以上です。お読みくださりありがとうございました!
コメント