こんにちは、ソーイチローです。
株式投資型クラウドファンディング(以下、CF)といえば現状FUNDINNNOの一強状態。僕も結構な額を投資しており、スタートアップ企業の成長を楽しみにしています。これについては近々記事を書きますね。
そんな中、新たな株式投資型CFのプラットフォーム:ユニコーンが立ち上がったようです。

無料の会員登録だけで、登録者全員に2,000円分のアマギフプレゼントという太っ腹な企画が開催されています!
広告とマーケティングが下手で、投資家が集まってないんでしょうね…僕も知ったの最近だし。
別に投資に興味がなくても、とりあえず登録しておけば2,000円分もらえます。
とりあえず興味がなくても登録だけしとくのはおすすめです。
登録時の注意点
株式型CFは、上級者向けの投資です。
こんなことを言うのも気が引けますが、投資すらしたことがないような初心者の方は、アマギフ2,000円分だけもらって放置した方がいいかもしれないです。
残念ながら先日FUNDINNOで、初の倒産案件が出てしまいました。
こうなってしまうと、投資資金は1円も帰ってきません。
また、投資家審査の時点で、そもそも投資経験がない方はお断りされてしまう可能性も高いと言えましょう。FUNDINNOも相当数の方が審査落ちしているみたいです。
ユニコーンの投資家審査基準はホームページ上に記載を見つけました。
これに該当されない方は、2,000円分のアマギフを貰う前に審査ではねられる可能性が高いと言えましょう。お気を付けください。
引用元:https://unicorn-cf.com/file/document/%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%A6%81%E9%A0%98.pdf
甘いキャンペーンの裏には何かある!?
今のところ、僕はユニコーンで案件に投資するつもりはなく、少なくとも1年以上は静観を決め込むつもりです。
何故か。
思い出すのも忌々しい、2年前の悪夢が原因です。
名前を出すのも苦々しい気分ですが。。。
「みんなのクレジット」
いわゆるソーシャルレンディングの信用をぶち壊したとんでもない会社です。
高額なキャッシュバックキャンペーンと高利回りで投資家・投資資金を集めていましたが、その実、表面上の説明は嘘っぱち。
詳しい説明はググればいくらでも出てきますが、投資家を騙して私腹を肥やしていた悪徳会社であると言えます。
僕も当時は勢いとキャンペーンに釣られて投資しており、やられてしまいました。。。とはいえ数万円程度の損失で済んだのは不幸中の幸い。
中には、子供さんの教育資金を丸々突っ込んでいた、なんて悲惨な声も聞かれました。いつか自戒の意味を込めて記事を書こうかなあ…正直思い出したくもないけど。
これ以来、僕の投資方針に変化が生まれ、以下の2点は絶対的ルールとしています。
- 自分が他人に内容を理論的に説明できないものには投資をしない!
-
キャッシュバックキャンペーンは疑ってかかる!
…ということで、今回2,000円分のアマギフはありがたく頂くことにしますが、ユニコーンの会社自体には未だ懐疑的な目を向けています。
FUNDINNOの牙城を崩す差別化要素はあるのか?信頼に足る会社なのか?をしっかり見極めて、実際の投資を行うつもりです。
とはいえ、太っ腹なサービスなのは間違いないので、皆さんも登録だけはしておいて2,000円分のアマギフをもらっておきましょう笑
キャンペーン期間は5/12までです。お早めに。
本日は以上です。お読みくださりありがとうございました。
コメント
[…] このサイトでも、アマギフもらっとこうぜ!という内容で一度取り上げたものですね笑 […]