沼にハマってからというもの、珍しいボトルがあると聞けば買い漁るようになってしまったソーイチローです。(もちろん財布の限度はあるが…)
最近はNAの山崎・白州辺りも比較的手に入りやすくなりつつありありがたい限り。外国人観光客がいないからでしょうねえ。
我が家最高額のストックは?
結論から言うとこれです。
#マッカラン 好きに耳寄り情報!
— 伊勢丹グルメ/ISETAN (@isetan_g_event) March 5, 2020
〈モリソン&マッカイ〉『ビクエスト マッカラン 29年』は、市場に流通した310本すべてが伊勢丹新宿店限定品。世界中探しても当店でしか買えないボトルは、数の少なくなってきている80年代の原酒がヴァッティング(ブランド)され、レア感満載!#伊勢丹新宿店 pic.twitter.com/7V5EfPaVWJ
税込みで18万円ほどでしたねえ。トチ狂って一括払いで買ってしまった。
試飲で4,400円もしたんですよー。でもこれまで飲んだ酒の中で誇張抜きで一番美味しかった。さすがウイスキー界のロールスロイス。
生まれ年も(ほぼ)僕と同じだったんで運命感じちゃったんですよね。会社の定年祝に空けようと決めています。その時は一族の成人集めて盛大にやりたい。
このお酒は世界で三越伊勢丹新宿店でしか買えないという代物。そんなものを独占してしまった三越伊勢丹とは一体。
もしかしたらまだ残ってるかもしれないです。僕が買ったのが2月でまだ多少在庫があり、その後例のコロナ騒ぎで休店状態になっていたので。
給付金ぶっ込むのもありかもしれない…。
その他我が家のストックたち
福島の963ウイスキーの25年物や、マルスウイスキーの駒ケ岳の2019Verなど、そこそこ見られるラインナップになってきました。
あと、海外専売の響・マスターズセレクトもあります!1月に海外出張行った時に免税店で買いました。
いつか山崎、白州、響の年代物もコレクションに加えたいところ。海外観光客がいない今が絶好の好機…でも外出怖いというジレンマです笑
コメント