3の倍数月は楽天スーパーセールの月ですな。
今回はコロナのせいでプロ野球、国内外サッカーが開幕しておらず、楽天がスポンサーのチーム勝利ボーナスがないのが残念。
しかし、その影響でポイントボーナスがある5日と10日に標準を合わせてまとめ買いができます。
まずは下準備

【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ
楽天市場はインターネット通販が楽しめる総合ショッピングモール。楽天ポイントがどんどん貯まる!使える!毎日お得なクーポンも。あす楽利用で翌日にお届け。食品から家電、ファッション、ベビー用品、コスメまで、充実の品揃え。
まずは上記楽天の公式に飛びます。
開いたらどーんとスーパーセールの告知があるので、それをクリック。
①:ショップ買い回りにエントリー
②:くじを引いておく(セール前は1回、セール期間中は毎日更新なので忘れずに)
③:購入確実なものは事前にお気に入りへ(セール期間中にそれを買うと300万円分ポイント山分けキャンペーンへの応募となる)
とりあえずここまではしておこう。
セール期間中にすること
①エントリーできるキャンペーン、入手できるクーポンは全てエントリー/入手を完了する
②毎日くじを引く
③特に5日と10日はキャンペーンへのエントリーを絶対忘れずに
④目玉セールの日程をチェックし、良いものは発売時間を控えておく
こんなところでしょう。
ちなみに楽天ブックスで1,000円以上買うとSPUにも影響があるので、おすすめです。ウチは坊主用の学習図鑑を1冊買います。
目玉商品は秒で売り切れる
車とか時計はbotが仕込まれてんじゃねーかレベルで消えます。バックとか食品も数秒で消えます。
これに関しては、クーポンの適用とかポイント支払いの設定をしてる内に売り切れるので、時間になったら無心で決済までひたすらボタンを連打しましょう。
ダメ元でチャレンジすると決めておくと、精神衛生上宜しいかもしれませんね笑
ちなみに僕は何回か勝ち取ったことがあります。光回線のPCで臨むのがお勧め。本当はSPUあるのでスマホで買いたいんですが、若干回線が貧弱でしてね…笑
半額の時点で十分お得なので、割り切るようにしています。
コメント