表題のゲーム・「信長の野望 天翔記」といえば、もう25年以上前のPCゲームなのですが、未だに攻略サイトが更新され続ける不朽の名作です。
信長の野望最高傑作の名高いゲームですね。
最近は定番と言えるPC版はプレミアが付いてきてしましました。
しかしこのゲーム、Win10でプレイしようとすると、エラッタが発生してプレイすることすらできません。
そうならないための方法を忘備録として記録しておきます。
このゲームの魅力は、Amazonのレビューや後述のWikiで語り尽くされているので、ここでは省略しますが、僕自身も2015年ころから今に至るまで遊び続けている名作であります。
天翔記をWin10でプレイする
基本的に「天翔記.jp」というサイトの手順に従うのですが、あのサイトは順序がいまいちよく分からんので、最低限これだけしとけばOKというのを記載します。
①:インストーラーを事前ダウンロードする。
②:天翔記のゲームCDを光学ドライブに挿入
③:①で落としたインストーラーから天翔記をダウンロード
※この時点でプレイ自体は可能になる。
④:(必須ではない)CDの仮想化
※これにより、ゲーム起動時にCDをドライブに入れておく必要がなくなる。また、CDの劣化防止にもなる。
⑤:TS MODをダウンロード、適用する。
最低限ここまでやっておけばOK。
効果音の拡張、顔グラの拡張などは任意です。ただ個人的には原作のレトロな雰囲気も好きなので、これ以上の改造はあまり好きくないです。
また、プレイ前にはTS MODで設定をお好みにしておくことを忘れずに。
面倒ならHD版という手もある
HD版なら何も設定せずに普通にWin10で遊べますが、拡張性に劣るのとUIが何気に劣化しているのであまりオススメはできない。
ちなみに、天翔記はじめ、いわゆる昔のPCゲームはWin10でそのままだと遊べないことは往々にしてあるので、購入前の確認を忘れずに。
天翔記のように情報が充実しているソフトなら比較的ラクにWin10でも遊べますが、そうでないと苦労した挙げ句にプレイすらできないことがありますので。
コメント